留置きに関する不服申立て−『国税通則法通達逐条解説』を読む−

  • 2014.12.05 Friday
  • 12:43

昨日、青木さんの、
『新しい行政不服審査制度』と『こう変わる!不服申立て』をご紹介しましたが、

行政不服審査制度に関しては税理士はあまり関係ないんじゃないか、
と思われた方が多かったかもしれません。

ところが、そうでもないんですね。
例えば、留置き(法第74条の7)に関する不服申立てについては両者(法)が関係してきます。

実は、9月初め、
租税訴訟学会のMLでこの件に関して盛り上がりました。

私の関与先にも無予告調査が入り、留置きが為されたため興味深くやり取りを拝見してました。
というか私も参加したんですけど。

留置きは行政不服審査法第2条第1項に規定される、

「公権力の行使に当たる事実上の行為で、人の収容、物の留置その他その内容が継続的性質を有するもの」

にあたり、
同法上の「処分」に該当するため、同法に基づく不服申立てをすることも可能になると解されています。

まあそんな訳で、我々税理士も、
行政不服審査法なんか関係ない、とのんびり構えているわけにはいかないと、と考える次第です。

その点、青木さんの2冊は最初に読む本としては最適なんじゃないかと。

なお、併せて、山上淳一編『国税通則法通達逐条解説』もお読みになることをおススメします。
というか必読書ですねこれは。


ではまた

 


にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
 

逮捕5人のうち3人は「国税OB」

  • 2013.06.19 Wednesday
  • 13:08

やれやれ、
またもや元国税職員ですか。


専門知識を悪用か 法人税脱税 税理士ら5人を逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001348.shtml


税理士法人脱税 逮捕5人のうち3人は「国税OB」
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001361.shtml


先だっての、
逮捕された税理士も元国税(懲戒免職)だったっけ。

そういえば、その昔、
元国税局長が脱税で逮捕されたこともあったかな。


ご立派なことで。w


鬱陶しい話題のお口直しには、さわやかな青空を!

6/17 12:49 8mmFisheye F16 ISO100




梅雨はどこに行った!?w




にほんブログ村 士業ブログへ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

本日の名言・格言

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

税務訴訟と要件事実論
税務訴訟と要件事実論 (JUGEMレビュー »)
平野 敦士,佐藤 善恵,村井 淳一,岡野 訓

recommend

recommend

租税訴訟実務講座
租税訴訟実務講座 (JUGEMレビュー »)
大野 重国,木下 雅博,東 亜由美

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

法と経済―効率性と社会的正義とのバランスを求めて
法と経済―効率性と社会的正義とのバランスを求めて (JUGEMレビュー »)
ジェフリー・L. ハリソン, Jeffrey L. Harrison, 上田 純子

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM